議会質問

皆さまの声を
県政に、
カタチに

高齢世代対策

  • 2015年 12月定例会(12/4)

    テーマ高齢世代対策

    高齢者虐待について(2015年12月定例会)

    高齢者虐待について - 質問 - 先日、とある書店でPOP広告に目が止まり1冊の本を購入しました。タイトルは「下流老人」。著者である藤田孝典氏によりますと、まもなく日本の高齢者の9割が下流化し、生活保護レベルの暮らしを余儀なくされるだろうとのことで、そこには孤立・貧困化する、深刻な高齢者問題が描かれておりました。

    詳しく読む
  • 2015年 9月定例会(9/17)

    テーマ未来世代対策

    県人口ビジョンについて(2015年9月定例会)

    県人口ビジョンについて - 質問 - 次に、愛媛県人口ビジョンについてお伺いいたします。 県は、これまで検討を進めてきた人口ビジョンについて取りまとめ、7月23日、その骨子を発表しました。

    詳しく読む
  • 2014年 12月定例会(12/4)

    テーマ高齢世代対策

    バリアフリーについて(2014年12月定例会)

    バリアフリーについて - 質問 - 次に、カラーバリアフリーについてお伺いいたします。 身体障害者福祉法によりますと、視覚障害は視力や視野の障害で永続するものと定義され、これには、赤と緑の違いがわかりにくいといった症状を有する色覚異常は含まれません。したがって、当事者の方々は身体障害者として認定されず、いわば法のはざまに抜け落ちた状態にあると言えます。 国の推計値、男性5%、女性0.2%に当てはめますと、本県における色覚異常の方々は男女合わせて約3万4,000人程度となります。推定とはいえ、これは大変な数です。そうした方々が感じる不安や不便を解消することは、「障害者に愛顔を」を公約の一つに掲げる中村県政にとって重要な課題と言えます。

    詳しく読む
テーマtheme
時系列で見るarchive