「(略)少子化対策を強化するための“改正子ども・子育て支援法”が先週5日、成立しました。 改正法には、公明党の「子育て応援トータルプラン」を反映した政府の「こども未来戦略・加速化プラン」に基づき、児童手当や育児給付の拡充といった支援策が盛り込まれました。 子育て支援が大きく前進することを期待し、今朝は今回の改正法についてご報告させて頂きます。
視察2日目は、総務企画委員会として「登尾鉄工株式会社」様を訪問しました。
私が所属する総務企画委員会では、6/5・6の2日間、観光スポーツ文教警察委員会と合同で県内視察を実施。 総務企画委員会として本日は「学校法人加計学園・岡山理科大学獣医学部」を訪問し、今治市での「地域の声を聴く会」に出席しました。 主なポイントについて以下にまとめてみました。
講演の最後は、東京都立大学/人文科学研究科教授の山下祐介による「“都市の正義”が地方を壊す~地方からの少子化論へ」。主なポイントは以下の通りです。
「(略)公明党では、政府が6月の取りまとめをめざす「経済財政運営と改革の基本方針」、いわゆる「骨太の方針」に関する提言をとりまとめ、先週、岸田首相に対し申し入れを行いました。今朝は、その概要についてご報告させて頂きます。