「(略)先週12日未明、松山市緑町で土砂災害が発生し、3名の方がお亡くなりになられました。 犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された多くの皆様に心からお見舞いを申し上げます。 また、連日にわたり昼夜を分かたず懸命に救出活動に当たられた消防や警察など関係各位に心から感謝を申し上げます。 私も災害発生の早朝から昨日まで現場を訪れ、被災者の方々から多岐にわたるご要望をお聞かせ頂きましたので、今朝はその概要等を含めご報告させて頂きます。
「(略)政府は6/21、経済財政政策の基本的方針、いわゆる「骨太の方針」を決定しました。 この方針は来年度の予算編成に向け、国の政策方針を定めるものであります。 これに先立ち、公明党は5/30に「骨太の方針」策定に向けた提言をとりまとめ、岸田総理へ直接申し入れました。
「(略)厚生労働省とこども家庭庁は、先週26日、有識者検討会を開催し、2026年度に導入をめざす“出産費用の健康保険適用”に関する検討を開始しました。 これは、かねてより公明党が出産支援のさらなる拡充に向け、政府に本格的な検討を要請していたものであります。 今朝は、その概要についてご報告させて頂きます。
「(略)県議会は本日から6月定例会がスタートし、7/10までの会期で6月補正予算案を中心に審議が行われる予定となっています。 先週、中村知事から補正予算案の説明がありましたので、今朝はその概要についてご報告させて頂きます。
「(略)少子化対策を強化するための“改正子ども・子育て支援法”が先週5日、成立しました。 改正法には、公明党の「子育て応援トータルプラン」を反映した政府の「こども未来戦略・加速化プラン」に基づき、児童手当や育児給付の拡充といった支援策が盛り込まれました。 子育て支援が大きく前進することを期待し、今朝は今回の改正法についてご報告させて頂きます。