「皆様、おはようございます。公明党・愛媛県議会議員の木村ほまれでございます。 台風一過の3連休となりましたが、皆様、大事はございませんでしたでしょうか?一昨日は、本県でも各地で土砂災害や床上床下浸水などの被害が発生しました。幸いにして人命に関わる事態は避けられましたが、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 私も、最も雨風が激しかった夕方から晩方にかけて、石手川、重信川、小野川、内川などを巡回し、特に河川の氾濫が気になる箇所では現場から県や消防と連携を取り、住民の方々に“いつでも避難できる態勢を!”と呼びかけて回りました。
「皆様、おはようございます。公明党・愛媛県議会議員の木村ほまれでございます。 県議会9月定例会は先週、一般質問、常任委員会が開催され、連日、活発な論戦が行われました。そうした中8/29早朝、県政を揺るがすような出来事が起こりました。北朝鮮による弾道ミサイル発射であります。
「皆様、おはようございます。公明党・愛媛県議会議員の木村ほまれでございます。 いよいよ8月も、最終週。朝夕には秋の気配を感じる季節となりましたが、今日も日中は30度を超える真夏日の予想です。くれぐれも体調管理には気をつけてお過ごし頂ければと思います。 さて、県議会でございます。 先週から質問戦が始まり、私も代表質問に立たせて頂きました。この間、会派で取り組んできた事項を中心に質問を行いましたが、本日はその質疑の概要についてご報告したいと思います。
「皆様、おはようございます。公明党・愛媛県議会議員の木村ほまれでございます。 いよいよ本日から、県議会9月定例会が始まります。新聞等にもございました通り、約99億円の補正予算案について審議が行われます。 最も多くの予算が配分されているのは、県政の最重要課題である防災・減災対策でありまして、このことについて私も24日午後の代表質問でしっかりと取り上げさせて頂く予定です。 県議会ホームページでもライブ配信されますので、お時間のある方はぜひご覧頂ければと思います。 さて、定例会に先立ち先週、中村知事から9月補正予算案に関する記者会見が行われましたので、本日はその概要についてご報告したいと思います。
「皆様、おはようございます。公明党・愛媛県議会議員の木村ほまれでございます。 先週と打って変わり、快晴の週明けとなりました。週末の3連休は皆様いかがでしたでしょうか。 今日はお盆の中日ですが、この時期はご親族で集われるという方も多いと思います。同級生の帰省と再会も又、夏の風物詩ということで、久しぶりの故郷を十分満喫されますとともに、まだまだ厳しい残暑をご自愛の上お過ごし頂ければと思います。 さて、県議会の方ですが、いよいよ来週から9月定例会が始まります。今年はえひめ国体・えひめ大会の開催と重なるため、例年より約1ヶ月早い開会となります。