県外視察2日目。
山梨といえば何と言ってもリニア中央新幹線です。
これが完成すると東京-大阪がわずか1時間で結ばれ、移動時間だけでなく日本経済そのものを大きく変えるポテンシャルを秘めています。(当初は2027年の開業を目指していましたが、現時点では開業時期は未定となっています。)
山梨県立リニア見学センターは、山梨リニア実験線の試験走行に合わせて1997年に開館した県立の博物型施設です。
2003年に有人走行試験で当時の世界最高速度581㎞/hを記録した試験車両の実物の展示や、磁気浮上走行が体験できるミニリニア、映像と振動で時速500㎞の感覚を得られるリニアシアターなど、リニアの様々な魅力を体感できる施設となっています。
見学後、リニア中央新幹線を一層身近に感じ、その先の四国新幹線の導入やリニア中央新幹線との接続が完了した将来に思いを馳せ、今後の議論が深まるようしっかり取り組んでまいりたいと思います。
- 投稿者
- 木村誉
- 投稿時刻
- 20:15