愛媛県議会2月定例会は、本日より一般質問に移り、以下の論戦が行われました。
*詳細はこちらの録画中継からご覧いただけます。
毛利修三議員(志士の会)
1 アコヤガイ大量へい死の原因の特定を踏まえた今後の対策はどうか。
2 被災園地の再編復旧の進捗状況はどうか。また、再編復旧の手法を用いた園地の再編整備をどう展開するのか。
3 南予地域への大都市圏の企業等によるワーケーションの誘致にどのように取り組んでいくのか。
4 来年度の行革甲子園の実施方針はどうか。また、県・市町連携の更なる深化に向けどのように取り組んでいくのか。
5 コロナ禍におけるデジタルを活用した営業活動の状況と今後の展開はどうか。
黒川理惠子議員(自由民主党)
1 県ごみ処理広域化・集約化計画について
(1)新たな県ごみ処理広域化・集約化計画の内容はどうか。これまでの検討過程も含めて問う。
(2)今後、西条ブロックにおいてごみ処理広域化・集約化の検討が進められる中、トンネルコンポスト方式についてどう考えるのか。
2 全国植樹祭の招致についての知事の所見と開催に向けた取組みはどうか。
3 市町における森林の経営管理権集積計画の策定状況と森林環境譲与税の活用状況はどうか。また、森林環境譲与税の譲与基準に対する所見も併せて問う。
4 サテライトオフィスの誘致にどのように取り組んでいるのか。
5 女性の就業機会の拡充にもつながるデジタル人材の育成にどう取り組んでいくのか。
6 空飛ぶクルマ社会実装促進事業費を来年度当初予算案に計上した狙いは何か。また、社会実装に向けてどう取り組んでいくのか。
7 リトルベビーハンドブックの作成を含め、どのように低出生体重児を支援していくのか。
古川拓哉議員(愛媛維新の会)
1 新型コロナウイルス対応で大幅な財政出動が避けられない中、国の財政状況に対する認識はどうか。また、県は今後の財政運営にどう取り組むのか。
2 公共施設等の管理について
(1)大規模災害時には防災拠点としての機能も発揮する県庁舎等の施設について、今後、どのような方針で適切な管理に取り組んでいくのか。
(2)公共土木施設の老朽化について、本県の現状と今後の対応方針はどうか。
3 障がい者の芸術文化活動への支援について、取組状況はどうか。また、障がい者の経済的自立を支援するため、今後どのように取り組むのか。
4 コロナ禍を踏まえ、今後どのように教育水準を確保するのか。また、キャリア教育の充実にどう取り組むのか。
5 インクルーシブ教育の推進に向けた県の取組状況はどうか。また今後、どのように取り組んでいくのか。
- 投稿者
- 木村誉
- 投稿時刻
- 16:08