さまざまな取り組みが進められていますが、
「愛媛マルゴト自転車道」は、
そのフィールドとなる県内道路の整備事業です。
今年度から5年かけて、
国や市町と連携しながら、
国や市町と連携しながら、
中・上級者向け11コース、
ファミリー向け15コース(総延長約1,270キロ)
を整備していきます。
ファミリー向け15コース(総延長約1,270キロ)
を整備していきます。
例えば、ブルーライン。
これは、
車道左端の路面に“目的地はこの方向ですよ”
とわかるように表示した青色の案内ラインで、
いわばサイクリストの“道しるべ”です。
車道左端の路面に“目的地はこの方向ですよ”
とわかるように表示した青色の案内ラインで、
いわばサイクリストの“道しるべ”です。
その他にも、目的地までの距離や
危険な箇所での注意喚起を促す標識を設置したり、
危険な箇所での注意喚起を促す標識を設置したり、
駐輪施設やサービススポットを設置したり、
サイクリングマップを作製・配布するなど、
全26コースすべてにおいて、
迷わず、安全で、快適に、
サイクリングを楽しめるような環境を
これから順次、整備していく予定です。
さて。
先月20日、全国から約3,000名の
サイクリストが本県に集結し、
サイクリストが本県に集結し、
「サイクリングしまなみ2013」が
盛大に開催されましたが、
これは、
来年3月から10月にかけて開催予定の
「瀬戸内しまのわ2014」のメインイベント
「瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会(仮称)」
のプレ大会という位置づけで、
本番に向けての貴重なシミュレーション
でもありました。
来年10月開催予定の本大会は、
全世界から10,000名のサイクリストが
しまなみ海道を疾走するという、
歴史的かつ壮大なプロジェクト。
“サイクリストの聖地”への大きな一歩として
国内外に記憶され、県史に残るエポック、
といって過言ではないでしょう。
そのためにも。
とは、つまり。
とは、つまり。
来県された国内外のサイクリストから、
“おーっ、愛媛にはこんなにたくさんの
サイクリングコースがあるのか!
よし、次は、石鎚山系に行ってみよう”
“私は、宇和海!”
“のんびりと、内子のまちなみがいいね”
というふうに、また次回、
本県に来て頂くための布石としても
「愛媛マルゴト自転車道」作戦は重要であり、
私も微力ながら、今後着実に整備が進むよう
全力でバックアップしてまいりたいと思います。
(写真は9/7に行われた「しまのわサイクリング」の1コマ)
- 投稿者
- 木村誉
- 投稿時刻
- 20:16