支払いレジではお互い顔も見えたし、会話があった。
お勘定も、バーコード読取りではなく、手動計算であった。
飛躍的な便利を得て、大切な何かを失った、気がする。
それは、テレビも同じかも、である。
チャンネルを回すと、政治はもはやバラエティと化し、
政治家がタレントになり、タレントは批評家になり。
それだけ政治が身近な存在になったことは、いいことだ。
いろんな意見があることも、とっても、いいと思う。
が、問題はそのあとだ。
見る人の見方によれば、TVはある種の答えだ。
バーコードが、情報を記号化するように。
ニュース番組が、だからけしからん、で終われば、
見るほうも、それはけしからん、で終わってしまう。
けしからないとしたら、
じゃあどうする、ということを自分の頭で考えたいし、
ぶつけたいし、それを持ち寄る行動の中にのみ、
解決の糸口を見出すことができるのだ、と私は思う。
コメンテーターではなく、キャスターでもなく、
われわれ自身の持論を、どう持つか。
難しい時代だ、と思う。
今日もひねもす、支持者を訪ね、
お一人お一人のお話を伺い、じっくりと耳を傾けた。
一部、教科書ならぬTV通りのご批判もお叱りも受けながら、
しかし、実に有意義な、心の通う語らいを持つことができた。
くもり空に、バーコードのような電線。
日々の情報を記号のようにではなく、
きちんと読取る力、ちゃんと考える力を磨いてまいりたい、と思う。
- 投稿者
- 木村誉
- 投稿時刻
- 15:37