目覚めると既に、ジリジリ、暑い。
そろそろ、渇水が気になってきた。
ここは天気予報が外れてもいいから、ひと雨欲しい、
と思うこの頃の朝、である。
��M9:20、公明党愛媛県本部にて、
山本ひろし参院議員と、合流。
昨日に引き続き、漁業関係者との懇談のため、
市内の三津浜へと向かった。
雲峰松山市議と現地合流し、集会場に到着すると、
想定外の、満員御礼熱気ムンムン状態、であった。
既に、地元漁業家の50名近い皆様が着座されており、
雰囲気は、どちらかというと、迎え撃つ、といった感じであった。
そのお気持ちを、そして、これからお伺いすることを、
真正面から真剣に受けとめよう、と、腹が決まった。
冒頭、中心者の方の趣旨説明があり、
山本ひろし参院議員の挨拶から、懇談会は始まった。
その挨拶が終わるや否や、
原油高騰による、漁業家の皆様の悲鳴が、飛び交った。
漁の必需品である燃油が、3年前に比べて2.3倍、
今年に入ってからでも1.4倍に急騰しており、
出漁するたびに赤字を出すような状況は、
個人や組合の努力の範疇を、とうに超えている。
そればかりではない。
船やエンジンなどの漁具は、
ここ10年で約3倍に値上がりしており、
買い替えようにも、買うお金がなく、
借りようにも、金利を考慮すると手が出せない。
結局、身動きがとれないのだ、と。
まだ、ある。
現在の魚価形成システム、
特に、仲買人制度は至急改善せよ、
昨年の私たちの平均年収はこれくらいだが、
介護費用を差っ引くと、収支はゼロかマイナスだ、
漁師を辞めても、この年でできる仕事はない、
あれば、皆、とっくに辞めている、
それでなくとも漁業後継者問題が深刻なのに、
このような状況が続けば、若者は完全に、
漁業への興味を失うだろう、
と、まだまだ、そして更に、続くのであった。
時に、国に対する怒号も飛び交いながら。
そうした、皆様の赤裸々なご意見に対して。
私たちを代表して、山本ひろし参院議員が、
一問一答のカタチで、丁寧に、対話を運ぶ。
とりわけ、先日、政府から発表されたばかりの、
燃油高騰水産業緊急対策案についてのご説明時に、
会場が一瞬静まり返ったように感じたのは、
私の気のせいだったか。
私たち公明党は、
原油高騰が顕著になった昨年末以来、6月までに、
5回にわたり、緊急対策を申し入れ続けてきた。
3,000名を超える私たち地方議員はもちろん、
太田代表をはじめ、今日の山本ひろし参院議員のように、
国会議員も一体となって、
各地の漁業家の皆様のもとに足を運び、
その時々に必要な、具体的なご要望をお伺いしては、
緊急対策としてまとめ、
それを5回にわたり、総理と政府に対して、
申し入れを行い続けてきたのであった。
実現した一番最初は、昨年末の、福祉灯油だった。
そして、今回の対策案は。
5人以上の漁業者グループが、
燃油使用量を1 0 %以上削減する実証事業に取り組む場合、
燃油費の増加分の最大9割が国から補填される事業のほか、
省エネ機器導入や操業時の無利子融資の拡充と新設、
漁業の実情に合わせた休漁・減船対策の支援、
流通の多様化などによる漁業者の手取りの確保、など
予算総額745億円の、大規模総合対策、となった。
もちろん、
これで、漁業家の窮状が、一気に解決するわけではないけれど。
少なくとも、ビジネスとして、業界として、
競争する以前の激変環境の整備は、政治の役割であるべきだ。
そうした思いから、今後の取り組みについて、
私からも、ひとこと申し上げさせて頂いた。
やはり、生活現場主義に勝る政治は、ない、と思う。
漁業家の窮状を、データで見るのと、
直接ふれあい、対話する中で感じることは、別物、なのだ。
そして、出発点が異なれば、
実行される政策もまた、別物となるであろう。
生活者起点をゆめ忘れまい、と心に誓った。
それにしても、昨日の、戸島の皆様といい、
今日の、三津浜の皆様といい。
懇談を終えて、
真っ黒に日焼けした、皆様の笑顔に見送られながら。
思わず、同志のように熱い絆を感じてしまうのは、
海の男たちの気っ風、のなせるワザであったろうか。
忘れられない、昨日と今日、となった。
��写真左から、ちょっぴり失念して失笑を買う私、山本参院議員、雲峰松山市議。)
- 投稿者
- 木村誉
- 投稿時刻
- 15:37